はじめに > 研究紹介

*研究紹介

 理論化学計算の発展により現在、比較的小さな分子に関しては、実験結果を定量的に再現し、さらには予測することも可能になりつつあります。 特に、反応の遷移状態の構造など実験的に解明しにくい化学事象については、実験と相補的な情報を与えることができるようになってきています。そのため、理論化学に対する大学や企業等での研究現場でのニーズは、年々大きなものになっています。

 山下・牛山研究室では、動的反応過程の理解に向けた理論モデルの開発をおこなっています。またミクロな世界とマクロな世界をつなぐ理論や計算技術の開発を行ないながら、実験研究者と協力し合って、分子から地球まで、自然界の(物理法則の)持つ階層性の理解に挑んでいます。

基礎理論 透明導電膜 燃料電池 分子エレクトロニクス リチウム電池 太陽電池 去年までの内容 論文業績

Copyright(C) 東京大学工学部 化学システム工学専攻 山下・牛山研究室 All rights reserved.